1)仙台市若林区や宮城野区では仙台市建設業協会と協力して市道や宅地内の津波流木の伐採・集積・運搬を実施いたしました。
2)当組合は木材生産に関するあらゆる機材・木材を活用する加工生産技術とノウハウを持った事業体の集まりであることから、
仙台市のガレキ集積場2箇所(30ha)の造成に関わった。
動員したトラック台数・・・延べ10日間で343台、運搬数量約4,300m³
3)3箇所目「浦生がれき集積場」(12ha)については4月25日~5月17日までに伐採・搬出(枝葉・除根)を完了し建設業者に
引き渡す事として、当組合が依頼された。
15日間でチェーン・ソー延べ499人・不整地運搬車168台(集材)・グラップル付バックホウ72台(除根作業)トラック
10t車384台を動員し、期日前に完成して仙台市へ引き渡した。
4)津波による塩害枯死木伐採撤去事業
仙台市太白区・若林区・宮城野区内の津波による塩害枯死木(危険木)の伐採と撤去
当組合は通常、製紙用原木の伐採や合板用の丸太(素材)・建築用材を取り扱っている木材生産事業体で構成されている組合であることから、「木材の全ては資源である」ことから、様々な有効活用の方法を仙台市に提案を致しました。
![]() |
![]() |
東日本大震災の道路支障木の撤去 | 宅地内の流木撤去 |
仙台市蒲生搬入場造成工事ため県内各地から集まった技能集団と機材
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
被害材の運搬作業 | 復興合板製造のため合板工場へ輸送 |
津波塩害枯死木の伐採(特殊伐採作業)
![]() |
![]() |